ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月18日

お食事処はどこ?いつ?

7月18日

多摩川(立川)
くもり、時々パラパラ雨。たまに日差しあり
6時~11時50分
竿1本
荷物はリュックとタモの柄

久しぶりに寝坊せず5時半現場着。5時40分には第1投完了の予定が、オモリだけ飛んでいったり
1人おまつりと、結局1投目完了は6時少し前。今日は先週教えてもらったエサで自分なりにアレンジ。

ポイントは流れ込みが本流にぶつかるところ。
何度か打ち返しの後の6時半過ぎアタリが

お食事処はどこ?いつ?
やり取り中、アベレージサイズだとわかる。いざタモ入れしようとしたらいきなり沖に走り出す。けっこう焦った。
けどドラグゆるくしていたので助かる。64センチ。

お食事処はどこ?いつ?
君の負け!ネットイン直前に走るのは想定の範囲内ですよ。
この10分後、またアタリが、そんなでかくないかなと思ったのだが

お食事処はどこ?いつ?
この鯉さん背中が曲がっていました。この場所で同じような鯉がいるらしいのですが、その鯉は87センチ。
となるとこれは違う鯉。背中曲がったままで測ると78センチ。自己記録更新だ。

この後7時から12時近くまで1回もアタリなしで終わる。
最近釣れないからか、鯉師は誰もいなかった。対岸のヘラ師が鯉釣っていたが。
それと俺、危うく鳥釣るところだった。エサを浮かしたらいきなりぱくついた。危なかったなぁマジで。

最近スレバリを使ったいるが、特に困ることはないな。ハリ外しがかなり楽だ。

こないだ教わった釣り方をアレンジしてとりあえず結果を出すことは出来た。
寄せエサ使わないし、エサ持ちは20分ほどだから状況に応じて投げ込むポイントを変えていったほうがいいんだろうな。
今日はあえてほぼ同一ポイントへ投げ込んだが。

2本とも水深1m未満の浅場で釣った。昼間はもう少し深いところへいるのか。それともエサ場は浅場で、食うのは朝夕だけなのか。




このブログの人気記事
天気
天気

同じカテゴリー()の記事画像
上着
大物
偽物
収穫
秋冷
四本
同じカテゴリー()の記事
 上着 (2018-01-21 21:14)
 大物 (2017-03-12 21:38)
 偽物 (2016-11-13 17:38)
 収穫 (2016-11-08 18:42)
 秋冷 (2016-10-31 21:39)
 四本 (2016-10-17 21:17)

Posted by 隊長! at 14:54 │