2016年09月19日
初秋
9月17日(土)
10:50発。鯉釣りの予定だったのだが、雨予報とか、荷物の重さに負けてハゼ釣りに。
大潮。11:32(42)17:46(202)満潮時には足元も水に浸かるほどの水位。
軽く草刈りをしてから釣り開始。

今回はシモリ仕掛けのみ。

安くて短い竿が欲しくて仕掛けと竿のセットを買ったのだが少し柔らかい。15センチ超えたらタモいるかも(笑)

サブちゃんと、MOTOさんとhikoさんは翌日のアユ釣り打ち合わせ。という名を借りての酒呑み。
写真は撮らなかったが20以上は釣れた。潮が動いてるからといってずっと釣れるわけではない。
アタリが遠くなったと思ったら。危うく鯉掛かるところだった。危なかったなぁ。
やはり、餌場は浅場で近場だ。

立飲み。

カラオケ。
23時半、帰宅。
10:50発。鯉釣りの予定だったのだが、雨予報とか、荷物の重さに負けてハゼ釣りに。
大潮。11:32(42)17:46(202)満潮時には足元も水に浸かるほどの水位。
軽く草刈りをしてから釣り開始。
今回はシモリ仕掛けのみ。
安くて短い竿が欲しくて仕掛けと竿のセットを買ったのだが少し柔らかい。15センチ超えたらタモいるかも(笑)
サブちゃんと、MOTOさんとhikoさんは翌日のアユ釣り打ち合わせ。という名を借りての酒呑み。
写真は撮らなかったが20以上は釣れた。潮が動いてるからといってずっと釣れるわけではない。
アタリが遠くなったと思ったら。危うく鯉掛かるところだった。危なかったなぁ。
やはり、餌場は浅場で近場だ。
立飲み。
カラオケ。
23時半、帰宅。
2016年09月11日
師弟
9月10日(土)
今回もハゼ釣り。
10:35発。
長潮 76(4:55) 143(12:31)132(16:52)
潮が動くのは午前中だけ。
草刈りをして釣り開始。最初はポンポン釣れる。午後になってからはアタリが
遠くなる。今回は手ばね竿のミャク釣りと途中からシモリ仕掛けの釣りを試してみた。

結局20くらい釣って終了。シモリはハリを若干大きくしたほうがいいとのこと。ハリを飲まれないために。

下流へ鯉釣りの偵察へ行ったり飲んだり。マンタさんの27センチに腸が煮え繰り返るMOTOさん(冗談)

ラーメン屋で飲んで立飲みへ。サブちゃん、hikoさん、ロングのNさんと4人で。
珍しく帰宅は早く23時。
今回もハゼ釣り。
10:35発。
長潮 76(4:55) 143(12:31)132(16:52)
潮が動くのは午前中だけ。
草刈りをして釣り開始。最初はポンポン釣れる。午後になってからはアタリが
遠くなる。今回は手ばね竿のミャク釣りと途中からシモリ仕掛けの釣りを試してみた。
結局20くらい釣って終了。シモリはハリを若干大きくしたほうがいいとのこと。ハリを飲まれないために。
下流へ鯉釣りの偵察へ行ったり飲んだり。マンタさんの27センチに腸が煮え繰り返るMOTOさん(冗談)
ラーメン屋で飲んで立飲みへ。サブちゃん、hikoさん、ロングのNさんと4人で。
珍しく帰宅は早く23時。
2016年09月06日
残暑
9月3日(土)
11:20発。
晴れ時々くもり。中潮。11:59(36)18:16(201)
いつも鯉釣りするところでハゼ釣り。草がすごくて竿出せるのは橋脚まわりのみ。今回は写真なし。
先月末は涼しい日が続いてそろそろ鯉釣りも?と思われたがまだまだ昼間は
暑くて釣りどころじゃない。どっちにしろ、草刈りしないことには釣りにならないな。
9尺小物竿に道糸1.5号にナス錘1.5号。その上からハリスはコンマ8号、袖バリ4号のミャク釣り。
エサはホタテ。20くらい釣ったか。次は手ばね竿使おう。去年と比較数ると型が小さい気がする。
土手でhikoさんと一本竿MOTOさんと飲む。MOTOさんと分かれてから、
ラーメン屋、立飲み、カラオケ、そしてまた立飲み。
久しぶりの泥酔。
無事帰宅。
11:20発。
晴れ時々くもり。中潮。11:59(36)18:16(201)
いつも鯉釣りするところでハゼ釣り。草がすごくて竿出せるのは橋脚まわりのみ。今回は写真なし。
先月末は涼しい日が続いてそろそろ鯉釣りも?と思われたがまだまだ昼間は
暑くて釣りどころじゃない。どっちにしろ、草刈りしないことには釣りにならないな。
9尺小物竿に道糸1.5号にナス錘1.5号。その上からハリスはコンマ8号、袖バリ4号のミャク釣り。
エサはホタテ。20くらい釣ったか。次は手ばね竿使おう。去年と比較数ると型が小さい気がする。
土手でhikoさんと一本竿MOTOさんと飲む。MOTOさんと分かれてから、
ラーメン屋、立飲み、カラオケ、そしてまた立飲み。
久しぶりの泥酔。
無事帰宅。
2015年09月22日
釣酔記
9月21(月)
10:03発。
12時、宴会開始。
今回は釣遊会のハゼ、鮎バーベキュー。メンバー多数参加。珍しく我が家も家族で参加。



一応1本だけ竿出し。ボラ1匹のみ。らせんにダンゴはパワー。食わせはコーン。
写真はないが、ハゼ釣りもたまに行う。手竿だと届かなくなってきたなぁ。

くるみゲット。
18時前終了。ハゼ食えなかった。うどんが美味かったなぁ。

ラーメン屋の定位置で飲みなおし。

立ち飲みへ移動。
電車で帰路へ。乗り換え駅でhikoさんと一杯。
山手線で3駅ほど乗り過ごすがなんとか帰宅。立ったまま寝てたんだな。
10:03発。
12時、宴会開始。
今回は釣遊会のハゼ、鮎バーベキュー。メンバー多数参加。珍しく我が家も家族で参加。



一応1本だけ竿出し。ボラ1匹のみ。らせんにダンゴはパワー。食わせはコーン。
写真はないが、ハゼ釣りもたまに行う。手竿だと届かなくなってきたなぁ。

くるみゲット。
18時前終了。ハゼ食えなかった。うどんが美味かったなぁ。

ラーメン屋の定位置で飲みなおし。

立ち飲みへ移動。
電車で帰路へ。乗り換え駅でhikoさんと一杯。
山手線で3駅ほど乗り過ごすがなんとか帰宅。立ったまま寝てたんだな。
2015年09月13日
撮影失敗
9月12日(土) 9:23発の電車、朝の地震の影響で数分遅れ。
大潮、10:30(41) 16:55(194)
大雨の影響で若干濁りはあったが増水はしておらず。

11時半スタート。

ハゼ釣査。

16:20 足元へ入れた竿へ。ソース15mm。PVAにはボイリー数粒とペレットのみ。
Ⅰ時間半ごとに打ちかえしをしたが、遠投の馬の背狙いの竿は2回カメの餌食に。
土手で飲みながら竿をしまったのは18時過ぎ。日が短くなってきたことを実感。

ラーメン屋で一杯。サブちゃん、ダボハゼさん、笹だんごさん、hikoさん、そして隊長!の5人。

カラオケへ。ここは22時くらいまで。

立ち呑みへ。
1時まで、無事帰宅。
携帯買い換えた。まだ使いこなせず、写真が変だ。
大潮、10:30(41) 16:55(194)
大雨の影響で若干濁りはあったが増水はしておらず。

11時半スタート。

ハゼ釣査。

16:20 足元へ入れた竿へ。ソース15mm。PVAにはボイリー数粒とペレットのみ。
Ⅰ時間半ごとに打ちかえしをしたが、遠投の馬の背狙いの竿は2回カメの餌食に。
土手で飲みながら竿をしまったのは18時過ぎ。日が短くなってきたことを実感。

ラーメン屋で一杯。サブちゃん、ダボハゼさん、笹だんごさん、hikoさん、そして隊長!の5人。

カラオケへ。ここは22時くらいまで。

立ち呑みへ。
1時まで、無事帰宅。
携帯買い換えた。まだ使いこなせず、写真が変だ。
2015年09月06日
始動
9月5日(土) 9:18発。
久しぶりの鯉釣り。5月以来。
中潮。
9:10(159)
14:37(103)
20:43(176)
まずは草刈り。釣り場作っただけですでに満足。

竿は1本。

はじめは団子にコーン。その後はいつも通り。

入れ食い、ハゼが。大物3匹ほど。20くらい釣ったか。
橋の下へ移動し宴会。ダボハゼさん、サブちゃん、一本竿MOTOさん、笹だんごさん、hikoさん、まごっちさんそして隊長!
ラーメン屋へ移動。
カラオケスナックへ。
何時か忘れたが無事帰宅。
もう少し荷物の軽量化を図りたい。
久しぶりの鯉釣り。5月以来。
中潮。
9:10(159)
14:37(103)
20:43(176)
まずは草刈り。釣り場作っただけですでに満足。
竿は1本。
はじめは団子にコーン。その後はいつも通り。
入れ食い、ハゼが。大物3匹ほど。20くらい釣ったか。
橋の下へ移動し宴会。ダボハゼさん、サブちゃん、一本竿MOTOさん、笹だんごさん、hikoさん、まごっちさんそして隊長!
ラーメン屋へ移動。
カラオケスナックへ。
何時か忘れたが無事帰宅。
もう少し荷物の軽量化を図りたい。