2021年11月28日
再開
最寄り駅4時40分発。
東京駅から東海道線で目指すは真鶴。
およそ1年ぶりの電車釣行。
東海道線、結構釣り人いたなぁ。
長靴履いてクーラー持って。
バッカン持ってる人は見なかった。
ブログには書いてないが、
磯はもちろん、鮎釣りも何度が行ったが全て釣友おいなりさんが家まで迎えに来てくれ、帰りも家まで車。なんとありがたいことか。

今回の荷物。リュックに磯ブーツや釣具もろもろ。バッカンにはエサとエサ周りの道具を。細身ロッドケースには竿2本、タモの柄、杓2本、タオル1枚。
今回のパッケージは電車内は楽。けど最寄り駅と家との往復と電車降りてから釣り場までの移動は若干不便だった。特にエサを買ってからは重いこと。ゴロタ場歩きは意外にも両手が塞がってる方がバランスが取れてからなのかスムーズに歩けた。ゴロタ場歩きはスニーカーがベストだな。
リュックはたくさん収納できるが出し入れが大変。ブーツを入れて隙間に道具を詰め込む作戦だったのだが、釣り場着いてからブーツ出す前に他の道具
を出さなくてはならないし、仕舞うときもブーツを最初に仕舞わなくてはならない、背負子のほうがいいか。
釣果はベラに始まりアイゴの入れ食いに終わる。本命メジナは20センチよりちょっと大きいのが一枚。

帰りは小田原からグリーン車。
釣り場到着後に1本、昼に1本。帰りの電車で2本。500缶。
帰宅後、近所の居酒屋2件はしご。
今回のこの記事はスマートフォンからの投稿。PCからの方が楽だな。
東京駅から東海道線で目指すは真鶴。
およそ1年ぶりの電車釣行。
東海道線、結構釣り人いたなぁ。
長靴履いてクーラー持って。
バッカン持ってる人は見なかった。
ブログには書いてないが、
磯はもちろん、鮎釣りも何度が行ったが全て釣友おいなりさんが家まで迎えに来てくれ、帰りも家まで車。なんとありがたいことか。

今回の荷物。リュックに磯ブーツや釣具もろもろ。バッカンにはエサとエサ周りの道具を。細身ロッドケースには竿2本、タモの柄、杓2本、タオル1枚。
今回のパッケージは電車内は楽。けど最寄り駅と家との往復と電車降りてから釣り場までの移動は若干不便だった。特にエサを買ってからは重いこと。ゴロタ場歩きは意外にも両手が塞がってる方がバランスが取れてからなのかスムーズに歩けた。ゴロタ場歩きはスニーカーがベストだな。
リュックはたくさん収納できるが出し入れが大変。ブーツを入れて隙間に道具を詰め込む作戦だったのだが、釣り場着いてからブーツ出す前に他の道具
を出さなくてはならないし、仕舞うときもブーツを最初に仕舞わなくてはならない、背負子のほうがいいか。
釣果はベラに始まりアイゴの入れ食いに終わる。本命メジナは20センチよりちょっと大きいのが一枚。

帰りは小田原からグリーン車。
釣り場到着後に1本、昼に1本。帰りの電車で2本。500缶。
帰宅後、近所の居酒屋2件はしご。
今回のこの記事はスマートフォンからの投稿。PCからの方が楽だな。
Posted by 隊長! at 23:16
│蒼