2017年06月01日
泥酔
5月27日(土)
大潮 11:59(1)18:41(181)昼から手長狙い。
最初全然釣れない。まわりはそこそこ釣れてる。アタリがあるのだが乗らない。合わせが
早いんだ。メンバーはこないだのメンバーに笹だんごさんとロングのNさん。
途中からシモリ浮きから玉浮き仕掛けに変更。それがよかったかどうかは定かでないが数匹ゲット。
バスに追われてエビが水面までジャンプしていた。



MOTOさんがピンセットでワタをとってくれてその場で調理。実はエビはあまり食べるの好きじゃ
なかったりする、どんなエビでも。やはりエビの味だった。その後僕は飲むの専門。
立飲み行ってカラオケスナック。また飲み過ぎ。
大潮 11:59(1)18:41(181)昼から手長狙い。
最初全然釣れない。まわりはそこそこ釣れてる。アタリがあるのだが乗らない。合わせが
早いんだ。メンバーはこないだのメンバーに笹だんごさんとロングのNさん。
途中からシモリ浮きから玉浮き仕掛けに変更。それがよかったかどうかは定かでないが数匹ゲット。
バスに追われてエビが水面までジャンプしていた。
MOTOさんがピンセットでワタをとってくれてその場で調理。実はエビはあまり食べるの好きじゃ
なかったりする、どんなエビでも。やはりエビの味だった。その後僕は飲むの専門。
立飲み行ってカラオケスナック。また飲み過ぎ。
2017年06月01日
連休
5月4日(木)
久しぶりに綱島釣遊会の仲間のところへ。3月以来かな。

手長エビの偵察という名目で飲みに。なぜ飲むのに理由をつけたがるんだろうね。
ハリスが切れたので呑みに専念。前日サブちゃんが釣ってきたアジを肴に橋の下で宴会開始。
hikoさんとサブちゃん、マンタさん、、MOTOさん、最近仲間に入ったUさん。
それから立飲み行ってカラオケ行って。ほぼ泥酔。
久しぶりに綱島釣遊会の仲間のところへ。3月以来かな。
手長エビの偵察という名目で飲みに。なぜ飲むのに理由をつけたがるんだろうね。
ハリスが切れたので呑みに専念。前日サブちゃんが釣ってきたアジを肴に橋の下で宴会開始。
hikoさんとサブちゃん、マンタさん、、MOTOさん、最近仲間に入ったUさん。
それから立飲み行ってカラオケ行って。ほぼ泥酔。
2016年05月29日
手長
5月28日(土)
11:15発。
小潮。8:28(146)15:28(50)22:45(154)
くもり。思ったほど暖かくならず、少し寒いくらい。



手長エビ釣り。
【道具】
竿 5尺小物竿。
道糸 0.8号、
ハリ エビハリ2号(ハリス0.4号つき)
錘 中通し0.5号
浮き シモリ3連と玉浮き仕掛けを交互に。
エサ 赤虫。
手長エビなぞすぐに釣れると馬鹿にしていたが、なかなかどうして。結構渋かった。潮回りか?それに小型が多かった。まともなサイズは
2匹のみ。玉浮き仕掛けで釣れたのは収穫。釣ったのは10匹くらいか。アタリがあまりないからつい早合わせで失敗。
hikoさんとサブちゃんとラーメン屋へ。店を出てもまだ明るい。

立飲みへ。先週日本酒にどっぷり飲まれてしまったので今回は日本酒禁止。
カラオケへ。歌いたい歌は思いついたときにメモすべし。酔っていると歌いたい歌を思い出せずあとになって思い出すことが多々あるから。
1時前帰宅。
11:15発。
小潮。8:28(146)15:28(50)22:45(154)
くもり。思ったほど暖かくならず、少し寒いくらい。
手長エビ釣り。
【道具】
竿 5尺小物竿。
道糸 0.8号、
ハリ エビハリ2号(ハリス0.4号つき)
錘 中通し0.5号
浮き シモリ3連と玉浮き仕掛けを交互に。
エサ 赤虫。
手長エビなぞすぐに釣れると馬鹿にしていたが、なかなかどうして。結構渋かった。潮回りか?それに小型が多かった。まともなサイズは
2匹のみ。玉浮き仕掛けで釣れたのは収穫。釣ったのは10匹くらいか。アタリがあまりないからつい早合わせで失敗。
hikoさんとサブちゃんとラーメン屋へ。店を出てもまだ明るい。
立飲みへ。先週日本酒にどっぷり飲まれてしまったので今回は日本酒禁止。
カラオケへ。歌いたい歌は思いついたときにメモすべし。酔っていると歌いたい歌を思い出せずあとになって思い出すことが多々あるから。
1時前帰宅。
2016年05月23日
初夏
5月21日(土)
9:23発。
大潮。10:55(10) 17:28(179)

13時、スタート。PVAに大ごい。食わせにボイリー。竿は一本。狙いは足元。
暇なので手長エビ釣りをする。これがまた面白いんだな。写真はないがそこそこ楽しめた。
結局、鯉は釣れず。hikoさんはあとから来たくせに3本も釣りやがった。腕の差なんだろうな。

サブちゃん、笹だんごさん、hikoさん、ロングのNさんとラーメン屋で反省会。
通り雨。雨宿りのため立飲みへ。
かなり飲みすぎました。すみませんでした。
なんとか無事帰宅できました。
酒は飲んでも飲まれるな!
9:23発。
大潮。10:55(10) 17:28(179)
13時、スタート。PVAに大ごい。食わせにボイリー。竿は一本。狙いは足元。
暇なので手長エビ釣りをする。これがまた面白いんだな。写真はないがそこそこ楽しめた。
結局、鯉は釣れず。hikoさんはあとから来たくせに3本も釣りやがった。腕の差なんだろうな。
サブちゃん、笹だんごさん、hikoさん、ロングのNさんとラーメン屋で反省会。
通り雨。雨宿りのため立飲みへ。
かなり飲みすぎました。すみませんでした。
なんとか無事帰宅できました。
酒は飲んでも飲まれるな!
2015年05月17日
東京園
5月16日(土)
9:18発。曇り時々雨。途中で長袖羽織るくらいの気温。
中潮 9:51(33) 16:15(166)
目に見えて潮が上がりだしたのは11時半。同じく下げだしたのは16時ちょうど。

竿は1本。久しぶりに橋脚下流へ入る。到着時、水が無かったので投入は11時過ぎ。
PVAにはペレットとボイリー潰したの数粒。

今回も手長エビ釣り。

まだ小さいがそれなりに楽しめた。

しかし餌取りのほうが多かった。ハゼ、ギル。
カメが水面から顔を出していたので仕掛けを回収したら案の定。
ストッパーだけ残すってある意味すごいよな、腹たつけど。
16時、終了。

今回は釣り目当てというより、お風呂が目的。地下鉄工事のため、温泉が閉館に。最後の東京園ってこと
で来たのだが、湯船で足が伸ばせないほどの混み具合。座敷で隣の座っていた女がこれがまた気が利かなくて最悪。
サブちゃんと笹ダンゴさんと3人で早々とラーメン屋へ。当然ラーメンは誰一人食べず飲む。

「1杯だけ」と笹ダンゴさんと立ち吞みへ。笹ダンゴさんはホントに1杯で終了。俺は3杯くらいか。
22時半、帰宅。いつもより早かったが結構記憶がない。
イネ科の草なんだろうな、先週もそうだったんだが鼻炎がひどいことになっている。杉よりひどい。すっかり失念。不覚!
釣りやって飲んで、温泉入って飲んで、立ち行って吞んで、ラーメン屋で〆という黄金パターンがなくなるのは残念。
釣れても釣れなくても風呂には行ったし、一人でも入ったし、仕事からそのまま駆け付けたなんてのもあったな。もちろん
忘年会なんてのもやったし。
持ち込み出来て座敷があって酒やちょっとした食べ物も売っていて風呂がある場所、ほかにはないよなぁ。
鯉釣りやって温泉入って吞んで帰れるって恵まれてたよな。
9:18発。曇り時々雨。途中で長袖羽織るくらいの気温。
中潮 9:51(33) 16:15(166)
目に見えて潮が上がりだしたのは11時半。同じく下げだしたのは16時ちょうど。

竿は1本。久しぶりに橋脚下流へ入る。到着時、水が無かったので投入は11時過ぎ。
PVAにはペレットとボイリー潰したの数粒。

今回も手長エビ釣り。

まだ小さいがそれなりに楽しめた。

しかし餌取りのほうが多かった。ハゼ、ギル。
カメが水面から顔を出していたので仕掛けを回収したら案の定。
ストッパーだけ残すってある意味すごいよな、腹たつけど。
16時、終了。

今回は釣り目当てというより、お風呂が目的。地下鉄工事のため、温泉が閉館に。最後の東京園ってこと
で来たのだが、湯船で足が伸ばせないほどの混み具合。座敷で隣の座っていた女がこれがまた気が利かなくて最悪。
サブちゃんと笹ダンゴさんと3人で早々とラーメン屋へ。当然ラーメンは誰一人食べず飲む。

「1杯だけ」と笹ダンゴさんと立ち吞みへ。笹ダンゴさんはホントに1杯で終了。俺は3杯くらいか。
22時半、帰宅。いつもより早かったが結構記憶がない。
イネ科の草なんだろうな、先週もそうだったんだが鼻炎がひどいことになっている。杉よりひどい。すっかり失念。不覚!
釣りやって飲んで、温泉入って飲んで、立ち行って吞んで、ラーメン屋で〆という黄金パターンがなくなるのは残念。
釣れても釣れなくても風呂には行ったし、一人でも入ったし、仕事からそのまま駆け付けたなんてのもあったな。もちろん
忘年会なんてのもやったし。
持ち込み出来て座敷があって酒やちょっとした食べ物も売っていて風呂がある場所、ほかにはないよなぁ。
鯉釣りやって温泉入って吞んで帰れるって恵まれてたよな。
2015年05月10日
春潮
5月9日(土)
9:50発。途中釣り具屋へ寄り11時過ぎ到着。
中潮 7:27(161) 14:27(30) 21:30(151)天気は曇り。
自宅を出る時は傘がないと歩けないほどだったのだが、釣り場は雨が降った形跡すらない。

今回は手長エビ狙い。


下げ潮で2匹釣ったところで水が無くなる。この時期はタイドグラフの水位はあくまで参考程度。
16時過ぎ、ようやく水が上がってくるがエビは全く釣れず。ハゼは釣れるがまだ5センチ以下。当然リリース。
寒いし釣れないので17時過ぎ終了。鯉釣りにはいい感じの雰囲気だったが。

風呂へ。 ダボハゼさん、サブちゃん、ロングのNさん、マンタさん、hikoさん、そして隊長!の6名。
イカスミ焼酎、ビールにワインに日本酒。ここももうすぐ閉店するとかしないとか。今後の吞み場所考えないとなぁ。

カラオケへ。マンタさんはお帰りになったがなる君を呼ぶ。
0時半、無事帰宅。
9:50発。途中釣り具屋へ寄り11時過ぎ到着。
中潮 7:27(161) 14:27(30) 21:30(151)天気は曇り。
自宅を出る時は傘がないと歩けないほどだったのだが、釣り場は雨が降った形跡すらない。

今回は手長エビ狙い。


下げ潮で2匹釣ったところで水が無くなる。この時期はタイドグラフの水位はあくまで参考程度。
16時過ぎ、ようやく水が上がってくるがエビは全く釣れず。ハゼは釣れるがまだ5センチ以下。当然リリース。
寒いし釣れないので17時過ぎ終了。鯉釣りにはいい感じの雰囲気だったが。

風呂へ。 ダボハゼさん、サブちゃん、ロングのNさん、マンタさん、hikoさん、そして隊長!の6名。
イカスミ焼酎、ビールにワインに日本酒。ここももうすぐ閉店するとかしないとか。今後の吞み場所考えないとなぁ。

カラオケへ。マンタさんはお帰りになったがなる君を呼ぶ。
0時半、無事帰宅。
2014年05月25日
若潮
5月24(土)
6:26発。
ブログ記事のタイトルにあるように若潮。
7:53(74)13:56(135) 19:38(81)
知人が鯉釣り雑誌に載せていた記事にもあったし、自分の少ない経験からもいえること
なのだが、若潮はあまりよくない。潮位だけ見るとよさそうなのだが。
とりあえず8時過ぎスタート!

久しぶりに橋脚下流へ。前日除草作業が行われたようで足場がきれいに。
今回はロケットでコーンを3発。そしてPVAは使用せず。
アタリがなく暇なので今回もエビ釣り。
最初は魚肉ソーセージやらカニかまを使ったのだが全然アタリがない。
仲間がやってきてミミズをもらってやったらすぐにアタリが出だした。
エビに関しては生エサが一番か。むき海老もいいらしいが今度試してみよう。

エビはあまり釣れずハゼが多かった。まだまだハゼは小さい。

今回、一番大きかったエビ。途中から水位が高くなりエビのアタリは無くなってしまった。
さて、肝心の鯉のほうだが、午前中にアタリがあったのだがエビに夢中でバラして、
午後、土手でみんなで飲んでた16時ごろにも当たったのだが、タモ踊りなぞして余裕かましていたら
こちらもバラし。下手さ露呈。17時釣りの部終了。
河岸を変えて銭湯へ。
参加者は、ダボハゼ、笹ダンゴ、サブちゃん、なる君、桃太郎さん一家、そして隊長!
土手と銭湯で焼酎2本空けたとかなんとか。
「軽く一杯な」とダボハゼ、笹ダンゴ、隊長!の3人で立呑みへ。
サブちゃん不参加なんてよっぽど具合が悪かったんだろう。そうとう前日の酒がきいてたんだな。
土手で飲んで銭湯行って飲みなおして、立ち行ったらもう十分のはずなのだが、
「屋台寄ってこう、屋台」と屋台でまた飲みなおす。
午前中から飲んでるとさすがに堪えるなぁ。
乗り過ごしもせず無事帰宅。
6:26発。
ブログ記事のタイトルにあるように若潮。
7:53(74)13:56(135) 19:38(81)
知人が鯉釣り雑誌に載せていた記事にもあったし、自分の少ない経験からもいえること
なのだが、若潮はあまりよくない。潮位だけ見るとよさそうなのだが。
とりあえず8時過ぎスタート!

久しぶりに橋脚下流へ。前日除草作業が行われたようで足場がきれいに。
今回はロケットでコーンを3発。そしてPVAは使用せず。
アタリがなく暇なので今回もエビ釣り。
最初は魚肉ソーセージやらカニかまを使ったのだが全然アタリがない。
仲間がやってきてミミズをもらってやったらすぐにアタリが出だした。
エビに関しては生エサが一番か。むき海老もいいらしいが今度試してみよう。

エビはあまり釣れずハゼが多かった。まだまだハゼは小さい。

今回、一番大きかったエビ。途中から水位が高くなりエビのアタリは無くなってしまった。
さて、肝心の鯉のほうだが、午前中にアタリがあったのだがエビに夢中でバラして、
午後、土手でみんなで飲んでた16時ごろにも当たったのだが、タモ踊りなぞして余裕かましていたら
こちらもバラし。下手さ露呈。17時釣りの部終了。
河岸を変えて銭湯へ。
参加者は、ダボハゼ、笹ダンゴ、サブちゃん、なる君、桃太郎さん一家、そして隊長!
土手と銭湯で焼酎2本空けたとかなんとか。
「軽く一杯な」とダボハゼ、笹ダンゴ、隊長!の3人で立呑みへ。
サブちゃん不参加なんてよっぽど具合が悪かったんだろう。そうとう前日の酒がきいてたんだな。
土手で飲んで銭湯行って飲みなおして、立ち行ったらもう十分のはずなのだが、
「屋台寄ってこう、屋台」と屋台でまた飲みなおす。
午前中から飲んでるとさすがに堪えるなぁ。
乗り過ごしもせず無事帰宅。
2014年05月18日
挑戦
5月17日(土)
10:50発。
中潮5:56(183)12:44(3)19:30(173)
潮が非常に大きく動く。
途中釣具屋へ寄って小物を仕入れて、

手長エビ釣り!
最初水が少なくアタリがなかったのだがぼちぼち釣れてきた。


竿が折れるかと思ったらダボだった。竿折れるは大げさだが延べ竿の釣りは面白い。

まだまだ型は小さいが非常に楽しめた。

道具もこれだけ。あとはタオルと水汲みバケツ。生かして持ち帰らなければ荷物はそれで充分。
その後は銭湯行って、それからラーメン屋。いつもより早い時間に帰路に着いたのだが、
乗り換え駅で改札を出たらいつもと何かが違う。振り返るとそこには練馬区にある駅の名前があるではないか。
危うく起きたら埼玉になるところだった。地下鉄だと似たようなつくりになったいるのでうっかり改札を出てしまった。
結局また戻って帰宅は23時過ぎ。
10:50発。
中潮5:56(183)12:44(3)19:30(173)
潮が非常に大きく動く。
途中釣具屋へ寄って小物を仕入れて、

手長エビ釣り!
最初水が少なくアタリがなかったのだがぼちぼち釣れてきた。


竿が折れるかと思ったらダボだった。竿折れるは大げさだが延べ竿の釣りは面白い。

まだまだ型は小さいが非常に楽しめた。

道具もこれだけ。あとはタオルと水汲みバケツ。生かして持ち帰らなければ荷物はそれで充分。
その後は銭湯行って、それからラーメン屋。いつもより早い時間に帰路に着いたのだが、
乗り換え駅で改札を出たらいつもと何かが違う。振り返るとそこには練馬区にある駅の名前があるではないか。
危うく起きたら埼玉になるところだった。地下鉄だと似たようなつくりになったいるのでうっかり改札を出てしまった。
結局また戻って帰宅は23時過ぎ。