2010年09月18日
第一級ポイント
延べ竿で鯉を狙うのが最近のマイブーム。
先週、先々週と同じ場所へ入る。
カンザシ浮子ドボンでやるも浮子が流される。
浮子を外してミャク釣りにするも2回に1回根がかり。
ポイント移動。
下流へ100mまでいかないくらい移動。
沖数メートル付近は普通に流れてるが、手前は逆流してゴミがたまるような場所。
川遊びの人にとっても一級ポイントだったみたいだ。
すぐ上流、下流では
ボート遊び
バーベキュー
川へダイブ
と盛りだくさん。
天候がいまいちの時限定の一級ポイントかもしれない。
3時間エサ打ってアタリゼロ。

写真左が上流。右側へ流れていく。
しかし、岸際は反転流で写真のようにゴミがたまっている。
釣れそうでしょ?
実際、岸際へ降りたときに鯉がいたから。
すぐ逃げたけど。
釣り人、川遊びの人がいない、増水後限定の好ポイントなのかもな。
今日は新しいエサを使ってみた。
まるでヘラブナのエサのようだった。
ジャミアタリすらなし。
エサがどうこう以前の問題だな。
先週までのテトラ帯のほうが居つきの魚がいるかも。
15尺だとほぼ毎回根がかりじゃやはり18尺の出番か。
『丈5でも根がかりですか』とヘラ師っぽいギャラリーに
話しかけられた。
ヘラ師っぽく見えて実は鯉狙いというのが今の狙いとする釣りスタイルだ。
まずは人釣れたのでよしとしよう。
同僚にもらった丈8(18尺、5,4m)重いんだよなぁ。
先週、先々週と同じ場所へ入る。
カンザシ浮子ドボンでやるも浮子が流される。
浮子を外してミャク釣りにするも2回に1回根がかり。
ポイント移動。
下流へ100mまでいかないくらい移動。
沖数メートル付近は普通に流れてるが、手前は逆流してゴミがたまるような場所。
川遊びの人にとっても一級ポイントだったみたいだ。
すぐ上流、下流では
ボート遊び
バーベキュー
川へダイブ
と盛りだくさん。
天候がいまいちの時限定の一級ポイントかもしれない。
3時間エサ打ってアタリゼロ。

写真左が上流。右側へ流れていく。
しかし、岸際は反転流で写真のようにゴミがたまっている。
釣れそうでしょ?
実際、岸際へ降りたときに鯉がいたから。
すぐ逃げたけど。
釣り人、川遊びの人がいない、増水後限定の好ポイントなのかもな。
今日は新しいエサを使ってみた。
まるでヘラブナのエサのようだった。
ジャミアタリすらなし。
エサがどうこう以前の問題だな。
先週までのテトラ帯のほうが居つきの魚がいるかも。
15尺だとほぼ毎回根がかりじゃやはり18尺の出番か。
『丈5でも根がかりですか』とヘラ師っぽいギャラリーに
話しかけられた。
ヘラ師っぽく見えて実は鯉狙いというのが今の狙いとする釣りスタイルだ。
まずは人釣れたのでよしとしよう。
同僚にもらった丈8(18尺、5,4m)重いんだよなぁ。
Posted by 隊長! at 22:24
│鯉