ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月04日

鯉の延べ竿ミャク釣り

午後から多摩川へ出かけた。
場所はいつもの多摩地区ではなく、去年一度行ったことがある場所。

ウキ釣りがしたくなったので今日は延べ竿オンリーで鯉を狙う。

15時釣り開始。この場所は足元にテトラが入っていて水深も3m以上ある。

15尺の竿でカンザシ浮子ドボンでやるも、流れや波(風)でウキが見づら
かったので途中で浮子を取り延べ竿のミャク釣りに変更。これが17時少し前。

浮子釣りみたいに竿先を水中へ入れておくとのされるので竿先を立てる。

ゴツゴツというアタリに合わせると、鯉とは似ていないニゴイがヒット。
その後鯉っ子(20センチくらい)を釣る。こんな小さくてもやっぱり鯉は
力強かった。

直後、竿をひったくるようなアタリ。これは本物の鯉だ。けどアワセ
失敗。というかのされて終わり。

鮒を釣る。ヘラ?半ベラか。
鯉の延べ竿ミャク釣り
水深があるので底へもぐろうとするので何気に楽しい。

最後にまたニゴイを釣って18時納竿。

・途中2本バリにしてからアタリが出だした。エサは大ごい。

・磯竿の2号くらいの買ってそれでミャク釣りってのもありだな。バス用ベイトリールなんか付けて。

・この場所へ行くのもホームの多摩地区へ行くのも所用時間はほぼ一緒。こっちをホームにしようか。




このブログの人気記事
天気
天気

同じカテゴリー()の記事画像
上着
大物
偽物
収穫
秋冷
四本
同じカテゴリー()の記事
 上着 (2018-01-21 21:14)
 大物 (2017-03-12 21:38)
 偽物 (2016-11-13 17:38)
 収穫 (2016-11-08 18:42)
 秋冷 (2016-10-31 21:39)
 四本 (2016-10-17 21:17)

Posted by 隊長! at 20:42 │