ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月06日

お手軽鯉釣りスタイル

午前中は用事があり、明日も自宅で軟禁状態なのでちょっとだけ竿を出しに多摩川へ。



お手軽鯉釣りスタイル  今日は流れ込み下流に釣り座を構えます。

 先週竿ぶっ壊れたのでシマノのパックロッド1本で、食パン食わせのぶっこみ釣り。

 14時過ぎに現着。

 はじめ2本バリでやるが1人おまつりが多いので1本バリにする。

 上手な人に教わった餌のつけ方で、20分前後で同じ場所へ打ち返し魚を寄せ。

 小さなアタリは結構あるものの掛かるまではいかない。

 マッハBさんと知人の釣り師が来て釣り談義。みんな水辺にいると心が落ち着くのかな。

 17時過ぎ、投入直後に小さなアタリがあり、その後、グーンっと竿が絞り込まれる。

  





お手軽鯉釣りスタイル  52センチの鯉さんでした。

 サイズはそうでもなかったが、パン釣法で釣れたのが嬉しかったね。

 【以下自分のため次回へのメモ】

 ★練り餌がないと荷物がなくてらく。

 ★ハリは1本がいい

 ★帽子とサングラス忘れずに

 ★日焼け止め、虫除けも

 ★タモの枠とネットの収納検討。

 ★人と草を釣らないようにサイドスローが吉。

 ★リールの糸そろそろ巻きなおしか。

 ★ちなみに今日は道糸4号、ハリス3号。ようは竿とのバランス。




このブログの人気記事
天気
天気

同じカテゴリー()の記事画像
上着
大物
偽物
収穫
秋冷
四本
同じカテゴリー()の記事
 上着 (2018-01-21 21:14)
 大物 (2017-03-12 21:38)
 偽物 (2016-11-13 17:38)
 収穫 (2016-11-08 18:42)
 秋冷 (2016-10-31 21:39)
 四本 (2016-10-17 21:17)

Posted by 隊長! at 18:48 │