ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月03日

竿1本ハリ1本

そして鯉も1本。こっちは1本じゃなくていいんだけどなぁ。

竿1本ハリ1本  釣れる時は竿1本でも釣れる。
 
 駄目なときは竿何本出しても駄目。

 そういう思いから今日は竿1本にしました。

 5時半現着で、GWということもあり16時まで粘りました。

 粘って1本。

 10時過ぎにぶらぶらその辺歩いて戻ってきた途端にアタリ!

 60センチの妊婦さん。

 エサは巨鯉に白ベラをまぜてみた。
 
 食わせはコーン。

 朝いつものポイントへ着くと出産ラッシュ。

 多摩川は大抵護岸がテトラかチョコレートブロック(わかるかな)あるいは砂利。

 そんな多摩川で、数少ない水生植物が生えてるところがある。鯉は知ってるんですね、産卵に適した場所を。20匹はいたかな。

ホントすぐ足元。邪魔しちゃ悪いと思いやや遠投。

今日は10時間もやってアタリはたった1度だけ。

対岸に入った人は3本上げてた。途中から隣に入った親子連れは1本上げて2本ラインブレイク。
エサが違うのか、ポイントか。

暇だったしエサを作りすぎたので、ダンゴを川へ入れて観察した。

10分以内にバラケ完了。ジャミが来るたびにバラケの範囲が広がる。
そこへ鯉が来た。そっと様子を窺っていると、なんと素通り。一瞬興味をもったようだが。
3時間たっても大粒はまだ残っていた。1日釣行に巨鯉は不向きか?前出の親子連れは
イモ吸い込みとパワーのパッケージがあったのが見えた。ただ、臭いがあったからイモ吸い込み
じゃなく鯉師だったかも。それか、これだ!かさなぎを入れてるか。エサの配合ってのも考えなくちゃ
いけないな。

食う時は何やっても食ってくるだろうけど、食わない時に釣ってこそカッコいいもんなぁ。




このブログの人気記事
天気
天気

同じカテゴリー()の記事画像
上着
大物
偽物
収穫
秋冷
四本
同じカテゴリー()の記事
 上着 (2018-01-21 21:14)
 大物 (2017-03-12 21:38)
 偽物 (2016-11-13 17:38)
 収穫 (2016-11-08 18:42)
 秋冷 (2016-10-31 21:39)
 四本 (2016-10-17 21:17)

Posted by 隊長! at 18:46 │