2008年08月31日
市ヶ谷フィッシングセンターのコイ釣り


ところが左写真のような濁流。とりあえず一服して撤収。これじゃ釣りになりません。
6時過ぎに帰宅。どうしたものかと思案し閃いたのが釣り場偵察。ネットで存在を知り気になっていた浮間公園へ。
ヘラ師多数と投げ釣り禁止なんだけど数人のバス釣りアングラー。
釣りは見るものじゃなくやるもの。と思い、市ヶ谷へ。ここ来るのは10数年ぶり。
1投目で棒ウキが『ツン』と入る。軽くビシッとあわせるもバラシ。その後スレバラシが1回で、そのあとは全くウキが動かず。
釣堀でボウズはまずいだろと焦りだした残り時間15分。待望のアタリだ。
今度は間違いなくフッキング。やっぱり週末は魚を掛けてなんぼだよなぁ。
けど結局この1匹のみ。後半手水を加えネバリを出したのがよかったのか。
最後まで底を取ることが出来なかったのが悔やまれる。竿を貸し竿でもヘラ浮子だけでも持っていったほうがいいか。
以前ここに通ってたときは常に2時間分は釣ったんだけどなぁ。『1キロ!』という店員さんの声、恥ずかしかったなぁ。
Posted by 隊長! at 18:34
│鯉