2016年02月22日
準備
2月21日(日)
9:23発。真冬の服装で出掛けたら汗ばむ天気。北風は冷たい。水も冷たい。
前日の雨の影響で水は濁っている。橋脚下流のポイントに決定。
大潮、10:19(79) 15:55(166)
釣り座を決めたらまず、

荷物を置く。

タモ網とマットを準備。何があろうが網は最初に出す。習慣であり儀式でもある。

エサを撒く。ひと掴み。

ハリスを5号に。4号でも切られたことないがなんとなく。

馬の背周りに1本。もうひとつはヘチへ。10:50開始。

殺気を消すため散策。オオイヌノフグリ。春はもうすぐ。

センサーが鳴る。釣る。12時。73センチ。サーディン&アンチョビ。馬の背狙い。
単発、あとが続かず。サブちゃん、hikoさんも1本ずつ。いつものように土手で宴会。350缶が3本にワンカップ。
マンタさん、なる君、武蔵、まごっちさんも立ち寄る。
一本竿MOTOさん、hikoさん、笹だんごさんと4人で居酒屋へ。生数杯にお燗を少々。
hikoさんと立ち飲みへ。ホントに一杯だけ。
御馳走さまでした。
9:23発。真冬の服装で出掛けたら汗ばむ天気。北風は冷たい。水も冷たい。
前日の雨の影響で水は濁っている。橋脚下流のポイントに決定。
大潮、10:19(79) 15:55(166)
釣り座を決めたらまず、
荷物を置く。
タモ網とマットを準備。何があろうが網は最初に出す。習慣であり儀式でもある。
エサを撒く。ひと掴み。
ハリスを5号に。4号でも切られたことないがなんとなく。
馬の背周りに1本。もうひとつはヘチへ。10:50開始。
殺気を消すため散策。オオイヌノフグリ。春はもうすぐ。
センサーが鳴る。釣る。12時。73センチ。サーディン&アンチョビ。馬の背狙い。
単発、あとが続かず。サブちゃん、hikoさんも1本ずつ。いつものように土手で宴会。350缶が3本にワンカップ。
マンタさん、なる君、武蔵、まごっちさんも立ち寄る。
一本竿MOTOさん、hikoさん、笹だんごさんと4人で居酒屋へ。生数杯にお燗を少々。
hikoさんと立ち飲みへ。ホントに一杯だけ。
御馳走さまでした。
Posted by 隊長! at 21:31
│鯉