2012年10月14日
大物目指して
10月13日(土)
インターネット鯉釣り選手権に申請する大物を釣るため、最寄り駅6:30発。前夜は興奮してなかなか寝付くことが出来なかった。
今回のレシピ

単品使用。
久しぶりのダンゴ。仕掛けは袋仕掛け1本バリ。

寄せにコーンを混ぜ、食わせもコーン。小さめのダンゴを40分から1時間ごとに打ち返す作戦。

絡み防止を兼ねハリをダンゴに埋め込む。
現場到着時、ちょうど干潮時で水位がかなり低い。無数の鯉が水底へ頭を突っ込んでなにやら食べている模様。そこへエサをそっと置いたのだがまったく見向きもせず。俺だけでなくまわりも全然釣れない時間が続く。
釣れないのでブログ用の写真を撮る。

竿先にトンボ。上げ潮に転じ反転流が生じていたのでヘチ狙いに変更。

土手に咲く花。
下流へ入った4人、対岸の1人とぽつぽつと釣れだす。
俺だけ釣れず『あいつ、今日も自棄酒だぞ』と周りが心配し始めた14時過ぎ、聞き覚えのあるセンサー音が、
小さいと思ったがなかなか浮いてこない。

85センチ。とりあえず写真撮影。
下流へ入った仲間と鯉談義に夢中になっていた14時40分、アタリを知らされ全力疾走。

78センチ。これも1本目と同じ竿。竿2本ともヘチ狙いだが何かが違うのだろう。
満潮時にアタリがあったのだがバラしてしまう。ちなみのこれも同じ竿。ヘチでも上げ潮時は下流から魚が入ってくるのか?
17時終了。
いつものように風呂入って一杯。

それからラーメンを食べに行き23時過ぎ帰宅。
インターネット鯉釣り選手権に申請する大物を釣るため、最寄り駅6:30発。前夜は興奮してなかなか寝付くことが出来なかった。
今回のレシピ

単品使用。
久しぶりのダンゴ。仕掛けは袋仕掛け1本バリ。

寄せにコーンを混ぜ、食わせもコーン。小さめのダンゴを40分から1時間ごとに打ち返す作戦。

絡み防止を兼ねハリをダンゴに埋め込む。
現場到着時、ちょうど干潮時で水位がかなり低い。無数の鯉が水底へ頭を突っ込んでなにやら食べている模様。そこへエサをそっと置いたのだがまったく見向きもせず。俺だけでなくまわりも全然釣れない時間が続く。
釣れないのでブログ用の写真を撮る。

竿先にトンボ。上げ潮に転じ反転流が生じていたのでヘチ狙いに変更。

土手に咲く花。
下流へ入った4人、対岸の1人とぽつぽつと釣れだす。
俺だけ釣れず『あいつ、今日も自棄酒だぞ』と周りが心配し始めた14時過ぎ、聞き覚えのあるセンサー音が、
小さいと思ったがなかなか浮いてこない。
85センチ。とりあえず写真撮影。
下流へ入った仲間と鯉談義に夢中になっていた14時40分、アタリを知らされ全力疾走。

78センチ。これも1本目と同じ竿。竿2本ともヘチ狙いだが何かが違うのだろう。
満潮時にアタリがあったのだがバラしてしまう。ちなみのこれも同じ竿。ヘチでも上げ潮時は下流から魚が入ってくるのか?
17時終了。
いつものように風呂入って一杯。

それからラーメンを食べに行き23時過ぎ帰宅。
Posted by 隊長! at 15:48
│鯉