2011年05月03日
両目開く。
10:20発。
春の大潮。川に水がない。12時半釣り開始。

今日は鯉竿1本勝負!
5.1mは長いと感じていたのだが、それはたんにこの竿に慣れてないだけ。
しばらくは徹底的にこの竿を使おうと思う。
都市型河川へ鯉釣りに来たのだが、

山菜を頂いた。新潟へ帰省してるおいなりさんからの贈り物。ありがとう!
ちなみに、前回は近在の方から旬のたけのこを頂いた。今日は昼ごはんにたけのこご飯のおにぎり持参。
雨が降ってきて15時過ぎから橋の下で宴会。
17時、ほぼ満水状態でヒット!

袋仕掛けに食わせ1本バリ。

67センチ。とりあえずボウズは免れた。鯉というより鯛と言った方がいい体型の魚だ。
再投入後、いくらも経たないうちにまたもやアタリ!

86センチ。また写真切れてる。80台の鯉、初めて釣った。

袋仕掛けに食わせボイリー、かなりいい感じだ。
その後またすぐにアタリがある。
制御不能。ライン止まらず。バラシてしまった。なんだったのだろう?
ハリス切れてなかったからガーではないとは思うが。鯉のスレかな。しかしあんなの初めてだ。
2本釣ったので気分よく帰路に着く。が、
気がつくと聞いたこともない駅にいた。どうやらターミナル駅で折り返したらしい。
飲み過ぎた。
春の大潮。川に水がない。12時半釣り開始。

今日は鯉竿1本勝負!
5.1mは長いと感じていたのだが、それはたんにこの竿に慣れてないだけ。
しばらくは徹底的にこの竿を使おうと思う。
都市型河川へ鯉釣りに来たのだが、

山菜を頂いた。新潟へ帰省してるおいなりさんからの贈り物。ありがとう!
ちなみに、前回は近在の方から旬のたけのこを頂いた。今日は昼ごはんにたけのこご飯のおにぎり持参。
雨が降ってきて15時過ぎから橋の下で宴会。
17時、ほぼ満水状態でヒット!

袋仕掛けに食わせ1本バリ。

67センチ。とりあえずボウズは免れた。鯉というより鯛と言った方がいい体型の魚だ。
再投入後、いくらも経たないうちにまたもやアタリ!

86センチ。また写真切れてる。80台の鯉、初めて釣った。

袋仕掛けに食わせボイリー、かなりいい感じだ。
その後またすぐにアタリがある。
制御不能。ライン止まらず。バラシてしまった。なんだったのだろう?
ハリス切れてなかったからガーではないとは思うが。鯉のスレかな。しかしあんなの初めてだ。
2本釣ったので気分よく帰路に着く。が、
気がつくと聞いたこともない駅にいた。どうやらターミナル駅で折り返したらしい。
飲み過ぎた。
Posted by 隊長! at 23:27
│鯉