ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月16日

遊んでもらえた

多摩川中流域で鯉狙い。

12時半釣り開始。
遊んでもらえた
忘れ物に気づく。尻手ロープを忘れた。
これは困った。ミャクの場合置き竿にしてることが多いから。
護岸の上から写真にある沈みテトラ際で浮きつけてヘチ狙いに変更。

流れがないようであるんだよな。浮きが右に左にシモる。おまけにテトラの入れ食い。
また下に下りてミャク釣りに変更。

魚に竿を持っていかれないように常に竿を握っている。と、

グーンとアタリが来る。すかさず合わせる。けど竿は45度くらいまでしか上げられない。

鯉さんヒット!とりあえず現状維持で耐える。

前回延べ竿で釣った鯉よりいい引きだ。こちらも魚にあわせて動く。焦るけどすげぇ楽しい。
『弱ったかなぁ』と思いタモ網出すと猛ダッシュをしだす。
こちらは屈伸運動しっぱなし。竿を右に倒し、左に倒し、ようやくネットイン。
遊んでもらえた
写真撮ったときは60アップかと思ったが家に帰ったら50センチ台に縮んでた。
スマートな鯉さんだがナイスファイトだった。延べ竿で鯉釣ると1本で満足してしまう。

しばらくして顔見知りの延べ竿鯉師が来て談笑。もちろん右手は竿持ったまま。
話に夢中になっているとグングンとアタリが来る。今度はすぐに鮒だとわかる。
遊んでもらえた
20数センチの鮒さん。

15時半納竿。

延べ竿での鯉釣り、しばらく嵌まりそう。

【タックル】
15尺 鯉鮒用延べ竿

道糸4号、ハリス3号(ともにナイロン)

針ヘラスレ鯉用8号。

エサは浮き鯉単品。




このブログの人気記事
天気
天気

同じカテゴリー()の記事画像
上着
大物
偽物
収穫
秋冷
四本
同じカテゴリー()の記事
 上着 (2018-01-21 21:14)
 大物 (2017-03-12 21:38)
 偽物 (2016-11-13 17:38)
 収穫 (2016-11-08 18:42)
 秋冷 (2016-10-31 21:39)
 四本 (2016-10-17 21:17)

Posted by 隊長! at 20:07 │