タックル紹介3

隊長!

2011年02月13日 20:36

鯉に限らず、どの釣りもそうだと思うが、釣行前夜はドキドキ胸をときめかせ準備するものだ。
『メーターとか言うのは図々しいけど、80アップ3本くらい』とか思うわけだ。
まして、私は人一倍自己チューなので『他の人はボウズで俺だけ爆釣』とか邪な想像もするわけで。

竿ケースとリュック。リュックからはみ出してるのはアウトドア用の折りたたみイス。


レジャーシート敷いてそこに座るのもいいが、やはりイスが落ち着く。

折りたたむとこうなる。結構かさばるがリュックへ入れて釣り場へ。イスがあるとじっくり待つことが出来る。

前回、『二度と若潮の時はこないぞ』と思ったのもどこへやら、サンデーアングラーは潮なんか選んでられない。6:30発。

8時一投目完了。ボウズの時、片づけがかなりいやな気持ちになるので竿は1本。もじり、ハネもありいい感じ。
でも前回も朝はこんな雰囲気だったな。入ろうとしてた所が工事してた為、その少し上流へ入る。

おいなりさんが来てくれ、コーヒーを頂いた。「鯉の写真載るの楽しみにしてますよ」と激励。




ごめん、今日も鯉休みだった。世間は3連休だからな。

鯉釣りなんてつまんねぇ!もう行くもんか!と思うのだが、また出撃してしまう。『今度こそ』という思いを秘めて。

今度はいつになるやら。


あなたにおススメの記事
関連記事