惜敗

隊長!

2019年12月01日 21:49

11月30(土)

330起床。目覚ましは400。釣り人あるある。436最寄り駅発。

東京駅発520沼津行き乗車。品川で席ほぼ埋まる。停車ごとに乗客は増える。
呑んだり食べたりちょっと無理な感じだった。以前も同じ電車に乗ったことあると
思うのだがこんなに混んでたかなぁ。小田原まで車内は混んでいた。

真鶴下車。解凍予約のエサを購入しコンビニで自分の燃料を仕入れ釣り場へ。


本日最初の炭水化物。



今回の釣り場。釣り具メーカーDのMさんが動画サイトで釣りをしていた場所だ。夕方に魚が突っ込んで
くるだろうな。

3Bの浮きにハリス2号1ヒロ、遊動なし。ガンダマはBを二つ。ハリはグレ6号→袖6号。

釣り座正面の根の切れ目を狙うが付けエサ瞬殺。右手のサラシから沖へ流れる筋へ入れてもダメ。

たまに本命掛かるがちょっと小さいかな。

時合は夕方の上げ潮と分かってはいたがせっせとエサ撒き。
エサ取りの正体不明のまま。キタマクラ?ベラは何匹か釣れたから違うか?

22センチくらいかな?これが本日最大。同サイズが数枚。

14時、付けエサも撒き餌もなくなる。地合前に終了。非常に悪い釣り方だった。

今回の荷物のまとめ方。いまいち納得いかない。



石切り跡?浸食?

1442真鶴発の電車に乗り1504小田原発の湘南新宿ラインに乗り換え。

いつものようにグリーン車。こんな早い時間の電車に乗って帰るようではダメなんです。


あなたにおススメの記事
関連記事