ハゼ師に負ける。
汽水域の大潮、そして玉網を新調してないのでデカイの来たら不安だったが、
先週と同じ場所へ6時くらいに入る。
1投目、すぐにゴミが絡まる。ちょうど下げの時間。
2投目、ゴミがひっかるも放置。
7時、とりあえずボウズは免れた。
7時半、勢いよくラインが出て行く。岸際の掛かりに入られないようになんとかネットイン。75センチ。
2本とも下流側の竿、ホントのチョイ投げ。
下げ止まりから上げ潮に期待したのだが、全くアタリなし。強風で釣りづらくなる。15時終了。
下流でハゼを狙ってる人が80オーバーを釣り上げる。それもミミズで(ゴカイでもイソメでもなく)
今日はスレバリ(ゴスケ18号)を使用。カエシなしでも特に問題なかった。取り込んでリリースまで
時間掛からないのでいいかもしれないな。
初めて70台釣ったときは『もう満足』って気になったのだが、今日はもっとデカイの釣るぞという気に
なったし驚かなかった。だんだん麻痺してくんだろうな。
関連記事