東風
3月5日(土)
12:48発。もう少し早く出発したかったのだが午前中に用事があったので。
冬用の服装だと電車内は暑くて仕方がなかったが、川へ着くと風があり厚着が正解。
暑けりゃ脱げばいいが、寒ければどうしようもない。
中潮。9:12(94)14:36(146)21:26(28) 晴れ時々くもり。
14:20スタート。
水深計上流。上げ潮を狙いたかったが仕方がない。緑が日々増えてきている。
開始前にふた掴みカタパルトでフィーディング。
14:40
70台。オス?坊主を免れてホッとした。寄せも食わせもスパイシーピーナッツ。竿2本とも同じラインに打ちなおす。
16時
50台。いちおう鯉。
16時半
60台。撮影がぞんざいに。
17時。
60台。小型の群れが入ってきた模様。
17:10
70はなかった。
17時半終了。半ナイターやるつもりだったが反省会の時間がせまっていたので5本で終了。
サブちゃん3本、hikoさん5本、武蔵2本?笹だんごさん7本。仲間のタモ入れをしてると違う仲間に
ヒット。そのうち自分のセンサーも鳴る。ああいうのも珍しい。
ダボハゼさんを呼び出し、サブちゃん、笹だんごさん、hiikoさん、隊長!の5人でラーメン屋で反省会。
写真撮り忘れ。
立ち飲みへ。まだ熱燗が美味しい季節。
いつものごとくなんとか無事帰宅。
マットとタモ網を入れておいた袋が破れていたようでリュックが大変なことになっていた。何かいい方法考えないとだ。
関連記事