撃沈

隊長!

2015年03月29日 11:26

1時過ぎ、なんとか帰宅。

駅員に「終点ですよ」と起こされる。3駅ほど乗り過ごす。3丁目止まりの電車でよかった。


ラーメン屋は混んでいたのでカラオケへ。
笹だんごさんと桃太郎さんの家族は1次会でお別れ。


土手で軽く飲んでから銭湯へ。今日は結構湯が熱かった。袖まくっていた部分が日焼け。
ダボハゼさん、サブちゃん、hikoさん、笹ダンゴさん、おいなりさん、桃太郎さんとそのご家族、なるくん、そして隊長!
今回は先週の館山行きの打ち上げということで。毎週毎週打ち上げだったり反省会だったり。

17時、終了。最近鯉見てないなぁ。仲間と合流しちょいと一杯。
これからナイター?それとも?

16時過ぎ、やっとアタリ。バラす。いつもの釣り方へ戻したら食ってきた。
いろいろ試したがダメな時は何やってもダメってことなんだな。

アタリがないのでダンゴをやめて食わせの小さいダンゴを20分位で打ち返したりしても駄目。
最後の1投はPVAに粉餌とボイリー潰したのといつものスタイルへ。

隣の名人も上流のおいなりさんにもアタリがない。下流もダメらしい。朝のうちのあった鯉のハネや
もじりも無くなった。ボラすら跳ねない。もしかして産卵に入っちゃった?

11時過ぎ、センサーがなるがすっぽ抜け。スレだったか喰いが浅かったのか。


久しぶりにダンゴにコーン。1本は沖の浅場へ。もう一つは真ん中より手前の川の筋狙い。



9時半、スタート。クルミ下のちょい下流へ入る。

9時、現場着。対岸近くや川の真ん中では鯉のもじりや跳ねが多数。ツ抜けは無理だろうが、5本は
堅いだろうな。潮も適度に下げてるしこれはかなり期待出来るんじゃないか。

小潮 9:12(139) 16:59(54)天気は曇りだが予報では晴れで気温も上昇。

3月28日(土) 7:55発。


あなたにおススメの記事
関連記事