まあ結局、下手なんだな。
3月15日(土)
7:04発。
大潮10:41(50)16:37(174)。
下げは釣りにならないだろうと8時に川へ着くと先行者がちょうど釣りあげたところ。
8時半、スタート
潮が上げになるまでは竿一本。午前中は釣りせずに下流へ偵察に行く予定だったのだが、
釣ってる人見ちゃえば竿出さずにはいられない。
11時、撒き餌開始
コーン1缶に粉餌、ペレットそれぞれスプーン3杯。
17時、結局釣れずに後片付け。まず、手前に入れたほうの竿を片づけて、
と、ここでセンサー音!片づける順番間違えないでよかった。
慎重にといえば聞こえはいいが、ようは魚に主導権握られたやり取りをしてると、
抜けてしまった。
竿が堅いからだ!と竿のせいにしたいのだが、、隣に入った知人は同じ竿で3本釣りあげていた。
呑むぞ。
次、いくか。
最初はレモン杯飲んだな、確かに。
お癇も呑んだ。冷もやったの?
どんだけ呑んだんだ?
ラーメン屋行って、0時40分過ぎ帰宅。
驚かれるかもしれないが、これくらいの時間だと電車は満員。
立飲みに忘れたと思っていたニット帽、ジャンパーにポケットに入っていたことが帰宅後判明。
酔っ払いはいやだなぇ。
関連記事