とりあえず1本

隊長!

2014年01月19日 00:10

1月18日(土)

7:29発。

朝早く行っても寒いし釣れないし。
前の日よく飲んで起きられなかったのが真相。

9時、先週と同じ場所でスタート。

竿の置き方を知り合いのやり方を真似てみた。

雨降ってセンサー使えない時にY字竿掛けは重宝するだろうから常に持参したほうがいいかも。

潮は中潮。6:46(180)12:25(71)18:06(181)

天気は晴れ。

水は黒濁り?先週もこんな色だった。

13時、センサー音が鳴るが、すぐに鳴り止む。しかし竿先は動いている。小型かボラか?

60あるかなぁ。魚にレッドコア掛かってるし、網も被ってるし、写真の撮り方がぞんざいだ。
ピーチ&マンゴー。PVAに湿らした粉エサを入れた仕掛け。

16時半終了。

上流の橋脚下流でIさんが4本。
雪がちらつくかもなどという天気予報のためか、釣り人は俺のところから上流の橋まで対岸いれて3人。

先週は「釣り人多いから釣れないんだ」と1人憤慨していたのだがどうやら違うようだ。

帰り際、軽く底探りをしてみた。沖も手前も“ほくほく”した感じ。
落葉かゴミが堆積したのか、泥かは知らないが。ヘチには何かが無数に沈んでいる。

急用が出来たので、飲まずに風呂にも行かず19時帰宅。


あなたにおススメの記事
関連記事