水がなくなる

隊長!

2012年02月12日 21:30

6:26発。

8時スタート。

ダンゴの食わせにボイリー、寄せにコーンを巻いて食わせにボイリーで釣ったことはあるが、
寄せも食わせもボイリーで釣ったことはない。やったことないことを試してみたくなる悪い癖がある。

PVAにトリガーアイスを5粒入れ、食わせはパイナップルバナナ。
竿は2本。ダンゴ無しということはいかに鯉の通り道をピンポイントで攻めることが出来るか
が勝負の分かれ道だと思う。

いよいよ春の到来か。どんどん潮が引いていく。気がつくと橋脚の土台のブロックが出てきて
上流の通称“お寺の前”は完全な干潟と化す。先週と同じポイントへ入ったのだが釣れるのは
ゴミばかり。落としオモリを使ったのでまだましだったか。けど魚の気配まるでなし。午後の
上げに期待だ。

干潮間際、水底が露わになる。最近地元の常連さが好調な理由判明。馬の背がずいぶん岸際
へ移動していた。みんな意識せずにそのちょうどカケアガリへ入れていた模様。

17時まで粘るがアタリなしに終わる。周りみんな釣れてなかったから今日は鯉がいなかったと
しよう。まさかここまで潮が引くとは思ってもみなかった。


いくら頑張ってもいない魚は釣れない。
ポイント選択ミス。


あなたにおススメの記事
関連記事