今年もよろしく

隊長!

2012年01月14日 22:16

6:26発。
電車内スノボー行く人はちらほらいるが、釣り人はいないなぁ。

竿は鯉竿1本!今、次買う竿を検討中、投げ竿か、カープロッドか鯉竿か。2週間迷ってます。
それはさておき、

7時50分スタート!

一投目は久しぶりにいもようかん干したのを食わせに。

若干どころかかなり硬すぎた。干し過ぎだし少し大きかった。

ダンゴは巨鯉と神通力。ボラ上等!

2投目からは食わせをトリガーアイスへ。やっぱりボラはいやなんだよな。

バラシ、スレアタリが続いた後、

待ちに待った初鯉さん!73センチの綺麗な鯉さん。
タモ入れ失敗したりバラしたりしたがようやくやっと今年初めての鯉さん。
連敗ストップ!

遊動2本バリを即席で作り投入。かなりの大物がヒットしたが、逃がした魚は大きかった。

どうやら午前中の下げが地合だったようで

網もすっかり乾いてしまった。
竿は途中から護岸と水平に置き、鈴装着。

16時まで粘るが結局午後はアタリなしに終わる。

寒いから食いが悪かった、なんて言いたいところだが、隣へ入釣した
目黒の人さんが84を筆頭に3本上げてるのでまたしても腕の違いが出たようだ。

【課題】
竿、何買おうか。
食わせを寄せの真ん中へ入れたほうがいいのか。
やっぱり竿は2本?
ダンゴ作る入れ物には蓋必需?タッパーか蓋つきバケツか。


あなたにおススメの記事
関連記事