貴重なアタリを無駄にする

隊長!

2011年05月15日 13:33

6:30発。

8時スタート。9時干潮で満潮15時前後の上げ狙い。

アングルに鯉竿5.1mの1本勝負。

ダンゴにボイリー。

巨鯉に神通力。神通力が無くなったので鯉師に変更。だいたい1時間ごとに打ち返し。

午前中1度バラすもその後はアタリがない時間が続く。

風が強いので竿立て2本使って地面と水平に。尻手ロープも当然装着。

14時20分、竿先がわずかに絞り込まれ直後センサー発動!目の前でセンサー鳴ると少し焦る。

70の鯉さん。やり取り中そんな大きくはないと分かったが、元気一杯だった。
この竿もやり取りでだいたいのサイズが分かるようになってきた。

いくらも経たないうちのヒット!かなりの大物。が、掛かりに入られお仕舞い。
その後、結び目が気になるも『ま、いっかぁ』と打ち返し。飲んでるとセンサーオン!

結び目が綺麗にほどけてた。まっ、いっかは釣りには禁物だ。

一杯やって帰宅。
気がつくと釣り場最寄り駅にいた。

また折り返してしまったようだ。


あなたにおススメの記事
関連記事