実験
4:45発。
6時半一投目完了。
上記竿受け使用のため今日は投げ竿2本のみ使用。
15時過ぎ、ダンゴなしコーンだけの竿が絞り込まれるが、痛恨のバラシ。
16時少し前、ダンゴに魚肉ソーセージの竿にヒット!
写真では尾っぽが切れてるが72センチのメタボさん。
先週から目をつけていたポイント。干潮時、何度も鳥を釣りそうになりながらもエサを重ねて打ったのが吉と出たようだ。
今日はいくつか試してみたことがある。
・写真にある竿立てで鯉が来ても大丈夫か
→竿を寝かせて、尚且つドラグユルユルならなんとかなるかも。ただ、ちょっと不安。
・落とし錘
→効能わからず。
・食わせだけで釣れるか。
→掛けたがバラシ。釣れなくはない。ちなみに手で缶詰コーン2缶分撒いた。
・ヘアリグ
→ヘア部分が長すぎた。
潮位にあわせてポイントを選ぶ。そして釣れるまで帰らない。
それがこの川の極意か?!
関連記事